155zagato buyer's guide
 楽しき中古車人生
155ZAGATOは販売されてからもうすぐ10年を経過します。
4ドアセダンと言うことで、生活にも使える、日常の脚として活用する、等々、言い訳の元購入された人も結構いたのではないでしょうか?

実際、地方で日常生活に使用していればかなりの走行距離を重ねているでしょう。逆に都内のセカンドカーとして利用されていたのであれば距離はソコソコ、でも不具合もそれなりに。

「それなり」な車を見かけて欲しくなっちゃった人、手を出してみようと思っている人に トドメ を。留めるか、止めるか、さてはて。

ちなみに筆者は、ZAGATO純正だろうと、キットだろうと、中古だろうと拘りはありません。155ZAGATOのデザインが好きなだけです。
以下、155ZAGATOに対してよくある?質問です。個人的な意見で回答していますので、納得できない人は読み飛ばしてください。
かなりの私見が入っています。


155ZAGATOって「速いの?」
 速くありません。普通の155ZAGATOは普通の155TS-16Vです。インテグラとか国産FFの方が速いでしょう。若干コンピュータのマップが変わっていますが、エンジン等には手が入っていません。

155ZAGATOって「壊れませんか?」
 壊れます。国産と比べれば壊れます。壊れ具合は普通の155と同じくらい。ちょっと前のイタ車としてはあまり壊れない方でしょう。エンジン関連は先に述べたようにほとんどノーマルですので、耐久性に関しては普通の155と同じくらい持ちます。ただし、ベース車両が16Vの初期型本国仕様ですので、初期不良部品や、接着剤・樹脂等の耐候性不良が見受けられます。
 足回りはKONIとアイバッハで固めてありますので、走行距離がかさんでいればそれなりに車体はやれているでしょう。標準の17インチホイールはかなりの重量ですので、車体をいじめる要因になっているかもしれません。
 内装にいたっては、ハンドル以外はすべてノーマルです。あ、エアコンはちゃんと効きます。フロンも134です。

155ZAGATOって「壊れませんか?」
 外装と給油口部はトラブルが多いようです。給油口は構造欠陥です。ガソリン臭かったり、キャニスターが死んでいたりします。ただ、日常に使用している機体であれば、イロイロと対策されていることでしょう。対策されていない車両をつかむと後々大変です。大変でした。
 外装は、FRPと鋼鈑との継ぎ目部は腐食が進行しているものが多いです。リヤドアの鋼鈑部とFRP部との褪色差が著しい個体や、FRP部の波うち・クラックが発生している場合もあります。また、前後のスポイラーが傾いている、チリがあっていないことも。
 あと、Cピラー部〜リヤクオーターの外装取り付けがいいかげんで、雨漏りする車両もあります。雨のとき、リヤのシートベルトを引っ張って湿っていたら要対策です。
 内装のビニールがはがれている場合もあります。典型的な昔のイタリア車です。また、ほとんどの車両で、ハンドルがスレスレになってます。仕様としか言い様がありません。だって、これら苦情を訴える先はもうありませんから。

155ZAGATOって「壊れたらどうするんですか?」
 外装以外はなんとでもなります。どうしても純正状態に拘りたい人でなければ、内装・エンジン・駆動系・補器類等、95年式の155TSの部品が「だいたい」使えます。解体車・中古パーツでもあれば自分でなんでもやる派でも問題ないでしょう。一部をのぞけば、どの155の部品もつかえます。なお、並行車ベースですのでディーラーによっては嫌がられます。最近のディーラーは156以降をメインとしているので仕方が無いとは思いますが・・・変な外車に乗る以上、信頼できるお店を見つける努力は必要です。

 外装の純正パーツは既に絶版です。現在では、純正部品から型をとった「ZAGATOキット」というリプレース品が販売されています。フロントスポイラー・リヤスポイラー・フロントフェンダー・サイドスカートは代用が可能です。ただしリプレースキットは競技用という名目上、プライ数が薄いので1〜2枚グラスマットを追加した方が良いでしょう。
 ただし、リプレースキットのリヤクオーターとリヤドアは形状が変更されているため、そのままでは155ZAGATOに流用は出来ません。リヤ回りの破損だけは極力避けるようにしましょう。リヤ回りは155ZAGATOの命です。

155ZAGATOって「かっこいい?」
 カッコイイです。ほとんどの人がカッコイイと思うから気になるんだと思います。

155ZAGATOって「高いよね?」
 高いでしょう。通常の155TSと比べるとかなり。相場は有って無い様な状態です。目安としては・・・
155のベース車両の状態+(ZAGATOキット価格+取り付け工賃+塗装費)×0.3〜0.7(程度による適当な係数(笑 )
って考えると納得?が出来るかも。
 コレより高いと、ZAGATOキット買って取り付けてもいいかなぁ、と思います。ただし、取り付け工賃ってべらぼうに高いので十分検討しましょう。先のFRPパネルへの補強や、リヤ周りの加工・板金・パテ、そして表面処理まで考えると・・・

それでも欲しくなっちゃう人が買うんでしょうね。155ZAGATO
でも、そろそろ日常生活に利用されていた155ZAGATOが市場に出てきてもいい頃です。過走行でも気にしない、手を入れてしまう、載せかえる気がある人たちには良いかも知れません。

155ZAGATOって「選べないよ?」
コレだけ書いておいてなんですが・・・買いたいときに何台も同時に見ることが出来ないんですよ。
良くて2台。しかも全国区で。色も、仕様も、程度も選べないというのがなんとも。
V6が、Q4が、GTA-Zが!というのはほとんど無理です。皆さん大事にしています。偶然見つけるか、オーナーさんへ一生懸命アピールをするか、いっそキットを組んで造ってしまうか、何れかでしょう。
どうせなら、8Vで造ってしまう、というのもいいかもしれませんね。

トップへ
トップページヘ